メッキよりも安価に、
精密部品に最適な
「黒染め加工」特徴や工程・納期について
黒染め加工の工程
弊社では徹底した
温度・品質管理のもと
専門チームが黒染め加工を行っています。
黒染め加工の流れについて
加工品質を高めるため、
黒染め工程はもちろんのこと、
前処理や後処理、工程間の洗浄まで、
ひとつずつ丁寧に行うことを大切にしています。
加工前の製品は
酸化被膜と
油汚れがあるため
取り除いてから
黒染め加工をします。
設備と詳しい工程のご紹介
-
STEP1
前処理(脱脂)
製品の油や汚れを落とします。
-
STEP2
水洗
脱脂液を洗い流します。
-
STEP3
酸洗い
塩酸で鉄表面の皮膜を
剥がします。
-
STEP4
中和(水洗)
塩酸を洗い流します。
-
STEP5
湯洗
黒染め前の最終洗浄です。
表面を綺麗にすることで
黒染めの仕上がりが向上します。
-
STEP6
黒染め処理
製品の表面に黒色の
酸化被膜を形成します。
-
STEP7
湯洗
黒染め液を洗い流します。
-
STEP8
水洗
黒染めの液剤が残らないよう、
2度洗いで丁寧に流します。
-
STEP9
湯洗
最後に熱湯に浸けることで、
完全に残留物を落としきります。
-
STEP10
防錆処理
仕上げに製品を油で
コーティングすることで、
防錆効果が向上します。
-
STEP11
検査
完成した製品を目視で
しっかりと外観検査します。
-
STEP12
製品の完成
検査後、箱に移して
出荷いたします。
ご依頼から納品までの流れ
黒染め加工についての
ご相談やご依頼がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
-
STEP1
お問い合わせ・お見積り
加工対象の材質や数量、用途などを
お知らせいただき、
お見積りをご提示します。
-
STEP2
ご注文・製品送付
お見積りにご納得いただいた後、
ご注文確定となり、
加工対象の製品をお送りいただきます。
-
STEP3
黒染め処理・検品
製品到着後、黒染め処理を実施し、
仕上がりを丁寧に検査します。
-
STEP4
梱包・出荷
処理が完了した製品を適切に梱包し、
ご指定の場所へ発送します。
-
STEP5
納品・ご確認
納品後、仕上がりをご確認いただき、
問題がなければお取引完了となります。
どんな相談でもお声がけください。
お客様のニーズに合わせた
最適な加工方法をご提案します。
もちろんお見積もりは無料です
黒染め加工をはじめ、
ショット・バレル加工も対応可能です。
お気軽に何でもご相談ください。